忍者ブログ
日常にある、小さな『しあわせのひとつぶ』を集めて。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

動画が見れないんです。

『少女コゼット』も、見逃した『地球へ…(第1話)』も見たいのに。。。

パソコンも新しくしなくっちゃダメなのかな?

でも、ワンセグケータイの方が、手が届きそうかも。。。

PR


昨日、またブログの模様替えをしてみました。

今回はお借りした画像じゃなくて、自分で撮った画像。
曇りの日に撮ったので、桜がちょっと暗いけど
空が白くてちょうど良かったかも。。。?

UPする前に、加工を施してみたりとちょっと苦労してみたりして。。。
(まぁ、画像の加工ったって、わたしレベルですから簡単なものですけど)

デジカメなんて、欲しいけど持ってないので、ケータイで撮った画像。
なので、だいぶ荒かったり。。。

あ゛~~~~~~っ!!

やっぱり、デジカメ欲しい!!!

(新しいケータイでもいい!!!!)
気が付けば もう 4月。
桜は咲き 子供達も進級。



蓮は5年生。苺は3年生。
早いものです。

今日は某所の『さくらまつり』に行ってきました。
天気にも恵まれ 運にも恵まれ 楽しいお花見となりました。



おさるさん 捕獲。
のべ6日間の学級閉鎖で、
『春休みはあるのか?』と心配された蓮のクラスも
他の学年・クラスと一緒に春休みを迎えることが出来ました。

今月から、『チャレンジ(進研ゼミ小学講座)』を
兄妹そろって始めることにしました。

春休みは宿題がないようなので、ちょうど良かったかな?
と思ってるんですが...

蓮は正直言って『やるんじゃなかった』と後悔している様子。
4年生の復習で、早くもつまずいてます。

『4年生の問題が出来なきゃ、5年生の勉強なんて出来ないじゃん』
と、励ましたつもりが、逆効果。

『じゃぁもう一回、4年生をやる』と...

それが出来ないから困るんじゃん。

『チャレンジ』も、親の勧めで始めたんじゃなくて
本人達の意思で始めたことなので、なんとかして続けさせたいのですが...

『お勉強』って、やっぱり楽しくないのかな?

わたしが子供の頃は『わかること』が楽しかったけどな。
分からないことが、分かるようになったり、
あとは、分かることで、誉められたりすることとか?
(つーか、勉強の楽しみなんて、それぐらいしかないよね)

やる気にさせるのは、むずかしいっす。
だいぶ、ひさしぶりになってしまった

インフルエンザに罹ってしまったと、2月1日の記事に書きましたが、

インフルエンザの猛威、再び。です。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新コメント
最新記事
(10/24)
(04/05)
(04/03)
(12/31)
(12/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
柚子
性別:
女性
自己紹介:

年齢 * 33才
家族 * 柊(しゅう)さま(主人)
     蓮くん(小6兄)
     苺ちゃん(小4妹)
 4人家族です♪その他、ハムスターや金魚、虫達がいます。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/29)
(08/19)
(08/22)
(08/24)
(08/25)
copyright © 2006 しあわせのひとつぶ all rights reserved.
* Powered by NINJAブログ
忍者ブログ * [PR]