日常にある、小さな『しあわせのひとつぶ』を集めて。
のべ6日間の学級閉鎖で、
『春休みはあるのか?』と心配された蓮のクラスも
他の学年・クラスと一緒に春休みを迎えることが出来ました。
今月から、『チャレンジ(進研ゼミ小学講座)』を
兄妹そろって始めることにしました。
春休みは宿題がないようなので、ちょうど良かったかな?
と思ってるんですが...
蓮は正直言って『やるんじゃなかった』と後悔している様子。
4年生の復習で、早くもつまずいてます。
『4年生の問題が出来なきゃ、5年生の勉強なんて出来ないじゃん』
と、励ましたつもりが、逆効果。
『じゃぁもう一回、4年生をやる』と...
それが出来ないから困るんじゃん。
『チャレンジ』も、親の勧めで始めたんじゃなくて
本人達の意思で始めたことなので、なんとかして続けさせたいのですが...
『お勉強』って、やっぱり楽しくないのかな?
わたしが子供の頃は『わかること』が楽しかったけどな。
分からないことが、分かるようになったり、
あとは、分かることで、誉められたりすることとか?
(つーか、勉強の楽しみなんて、それぐらいしかないよね)
やる気にさせるのは、むずかしいっす。
『春休みはあるのか?』と心配された蓮のクラスも
他の学年・クラスと一緒に春休みを迎えることが出来ました。
今月から、『チャレンジ(進研ゼミ小学講座)』を
兄妹そろって始めることにしました。
春休みは宿題がないようなので、ちょうど良かったかな?
と思ってるんですが...
蓮は正直言って『やるんじゃなかった』と後悔している様子。
4年生の復習で、早くもつまずいてます。
『4年生の問題が出来なきゃ、5年生の勉強なんて出来ないじゃん』
と、励ましたつもりが、逆効果。
『じゃぁもう一回、4年生をやる』と...
それが出来ないから困るんじゃん。
『チャレンジ』も、親の勧めで始めたんじゃなくて
本人達の意思で始めたことなので、なんとかして続けさせたいのですが...
『お勉強』って、やっぱり楽しくないのかな?
わたしが子供の頃は『わかること』が楽しかったけどな。
分からないことが、分かるようになったり、
あとは、分かることで、誉められたりすることとか?
(つーか、勉強の楽しみなんて、それぐらいしかないよね)
やる気にさせるのは、むずかしいっす。
PR
この記事にコメントする
うちはドラゼミ
>やる気にさせるのは、むずかしいっす。
本当にそうですね。
うちの息子は1年生の時に、「ドラえもんのならやる。」と言うので、ドラゼミを始めました。
1年2年の時は、私がチェックしていたので毎月添削を出していました。
3年生になったときに、自主的に出させようと思って何も言わなかったら、溜めてしまいあわててやらせました。
4年・5年生では一回も出しませんでした。(><)
それでも、一人で行けるほど近くに塾がないし、今度こそやるというので6年生でもドラゼミを続けています。
ちょっとずつやっていますが、続くかどうかとっても不安・・・。
去年の分は送っても添削して返してくれますが、一昨年のはどうかなぁ・・・?
ドラゼミは、教科書に沿っているわけでないので、習っていない単元で足踏みしてしまうようです。(親としては、そこは予習ということで、がんばって欲しかったんだけどね・・・(^^;)
本当にそうですね。
うちの息子は1年生の時に、「ドラえもんのならやる。」と言うので、ドラゼミを始めました。
1年2年の時は、私がチェックしていたので毎月添削を出していました。
3年生になったときに、自主的に出させようと思って何も言わなかったら、溜めてしまいあわててやらせました。
4年・5年生では一回も出しませんでした。(><)
それでも、一人で行けるほど近くに塾がないし、今度こそやるというので6年生でもドラゼミを続けています。
ちょっとずつやっていますが、続くかどうかとっても不安・・・。
去年の分は送っても添削して返してくれますが、一昨年のはどうかなぁ・・・?
ドラゼミは、教科書に沿っているわけでないので、習っていない単元で足踏みしてしまうようです。(親としては、そこは予習ということで、がんばって欲しかったんだけどね・・・(^^;)
メモルへ
『ドラゼミ』もいいかな?と思ったことはあったんだけどね。
『チャレンジ』のダイレクトメールの多いこと多いこと...
押されて決めてしまった感もあります。
『チャレンジ』は教科書には沿ってるんだけど、先行型。
つまり、やっぱり『予習』になるんだよね。
だから、『習ってない』ところをやることになるわけで...
まぁ、頑張って欲しいです。
メモルの息子くんもあと一年。
きっと、頑張ってくれるよ。
『チャレンジ』のダイレクトメールの多いこと多いこと...
押されて決めてしまった感もあります。
『チャレンジ』は教科書には沿ってるんだけど、先行型。
つまり、やっぱり『予習』になるんだよね。
だから、『習ってない』ところをやることになるわけで...
まぁ、頑張って欲しいです。
メモルの息子くんもあと一年。
きっと、頑張ってくれるよ。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新コメント
Dating michigan city. Dating montgomery village.
(MichalLype)
(01/17)
Dating nunez. Dating deadwood.
(ViktorianSids)
(01/17)
無題
(ぱぁる)
(10/25)
(12/29)
(11/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
柚子
性別:
女性
自己紹介:
年齢 * 33才
家族 * 柊(しゅう)さま(主人)
蓮くん(小6兄)
苺ちゃん(小4妹)
4人家族です♪その他、ハムスターや金魚、虫達がいます。
年齢 * 33才
家族 * 柊(しゅう)さま(主人)
蓮くん(小6兄)
苺ちゃん(小4妹)
4人家族です♪その他、ハムスターや金魚、虫達がいます。
ブログ内検索
アーカイブ