日常にある、小さな『しあわせのひとつぶ』を集めて。
31に なりました。
でも、何も変わりません。
【誕生日】って、なんでしょう?
わたしは『ひとつ歳をとる日』、というよりも大事なことは、
『生まれた日』だということだと思う。
『●才、おめでとう』というよりも、
『この日に生まれたことにおめでとう』って感じ?
この日に、この世に、この場所に、『生』を受けたこと。
すべて、今の自分に繋がっている。
今の、幸せ。
今の、喜び。
今の、総てに。
辛いことも、苦しいことも、総てこの日に生まれたからこそ。
嬉しいことも、楽しいことも、総てこの日に生まれたからこそ。
この日に誕生したわたし。
おめでとう。
でも、何も変わりません。
【誕生日】って、なんでしょう?
わたしは『ひとつ歳をとる日』、というよりも大事なことは、
『生まれた日』だということだと思う。
『●才、おめでとう』というよりも、
『この日に生まれたことにおめでとう』って感じ?
この日に、この世に、この場所に、『生』を受けたこと。
すべて、今の自分に繋がっている。
今の、幸せ。
今の、喜び。
今の、総てに。
辛いことも、苦しいことも、総てこの日に生まれたからこそ。
嬉しいことも、楽しいことも、総てこの日に生まれたからこそ。
この日に誕生したわたし。
おめでとう。
最後の日です。
何の………?
それは、
30才、最後の日です。
明日、31になります。
でも、いくつになっても、何も 変わらない気がします。
いくつになっても、常識はずれの子供のまんま。
いくつになったら、大人になれるのでしょうか?
社会的立場としては、31だし、人の親だし、立派な大人なんでしょうけど。
わたし自身は、何も変わってない気がします。
でも、やっぱり、何か変わってきているのでしょうか…?
何の………?
それは、
30才、最後の日です。
明日、31になります。
でも、いくつになっても、何も 変わらない気がします。
いくつになっても、常識はずれの子供のまんま。
いくつになったら、大人になれるのでしょうか?
社会的立場としては、31だし、人の親だし、立派な大人なんでしょうけど。
わたし自身は、何も変わってない気がします。
でも、やっぱり、何か変わってきているのでしょうか…?
昨日、12月12日。
記事にも書いたとおり、『漢字の日』ということで
『今年の漢字』が、発表されました!
ご存知の方も多いかと思いますが。。。
『命』
に、決まりました。
昨日の記事で、あーだこーだと ひとり予想などしてみましたが
当たりませんでした。
数打ったのに
当たりませんでした。
ま、そんなもんでしょう。
漢検ホームページ 2006年「今年の漢字」
記事にも書いたとおり、『漢字の日』ということで
『今年の漢字』が、発表されました!
ご存知の方も多いかと思いますが。。。
『命』
に、決まりました。
昨日の記事で、あーだこーだと ひとり予想などしてみましたが
当たりませんでした。
数打ったのに
当たりませんでした。
ま、そんなもんでしょう。

